Japanese
English
実践講座 上肢集中機能訓練はこう行っている!—訓練課題・自主トレーニング課題の紹介・2
CI療法—小児片麻痺患者における上肢機能訓練課題—脳性麻痺を例に
CI Therapy-upper extremity functional training for hemiplegic children with cerebral palsy
佐野 恭子
1
Kyoko Sano
1
1兵庫医療大学リハビリテーション学部作業療法学科
1Department of Occupational Therapy, School of Rehabilitation, Hyogo University of Health Sciences
キーワード:
CI療法
,
小児
,
脳性麻痺
,
発達過程で学習された不使用(developmental non-use)
,
上肢機能
Keyword:
CI療法
,
小児
,
脳性麻痺
,
発達過程で学習された不使用(developmental non-use)
,
上肢機能
pp.909-915
発行日 2016年10月10日
Published Date 2016/10/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552200740
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
世界保健機関(World Health Organization;WHO)は,2001年の国際生活機能分類(International Classification of Functioning, Disability and Heath;ICF)の採択に続き,18歳未満の小児の特性を考慮した国際生活機能分類-児童版(ICF-Child and Youth version;ICF-CY)を2006年に承認した(日本語版は2009年に刊行1)).以後,医療・保健領域においては,“障害”から“生活機能”への視点の転換とともに,ライフステージに応じたリハビリテーションが重視されている.
本稿では,海外での研究が目覚ましい片麻痺脳性麻痺(cerebral palsy;CP)児に対するconstraint-induced movement therapy(CI療法)について述べる.
Copyright © 2016, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.