Japanese
English
症例報告
HTLV-I associated myelopathy(HAM)に対する脊髄電気刺激療法―とくに下肢痙性麻痺に対する機能回復に関して
Spinal cord stimulation in the treatment of patients with HTLV-I associated myelopathy with reference of functional recovery of spastic paraparesis.
平田 好文
1
,
鶴川 俊洋
2
,
堀尾 愼彌
2
,
生塩 之敬
3
Yoshifumi Hirata
1
,
Toshihiro Tsurukawa
2
,
Shinya Horio
2
,
Yukitaka Ushio
3
1熊本託麻台病院脳神経外科
2熊本託麻台病院リハビリテーション科
3熊本大学脳神経外科
1Department of Neurosurgery, Kumamoto Takumadai Hospital
2Department of Rehabilitation, Kumamoto Takumadai Hospital
3Department of Neurosurgery, Kumamoto University Medical School
キーワード:
脊髄電気刺激療法
,
HTLV-I associated myelopathy(HAM)
,
痙縮
Keyword:
脊髄電気刺激療法
,
HTLV-I associated myelopathy(HAM)
,
痙縮
pp.659-663
発行日 2001年7月10日
Published Date 2001/7/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552109537
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
HTLV-I associated myelopathy(HAM)は,ヒトのレトロウイルスの一つである成人T細胞白血病を起こすHTLV-I(Human T cell lymphocytic virus type I)によって生ずる慢性脊髄疾患であり,1986年,納らによって発見,命名された11).HAMは緩徐な進行性慢性痙性麻痺であり,根本的治療はなく,リハビリテーションとしても痙性麻痺のコントロールが問題となっている.一方,脊髄電気刺激療法(spinal cord stimulation;SCS)は難治性痔痛管理に臨床応用されているが,痙性麻痺に対する本邦での臨床応用は稀である.脊髄損傷における痙性麻痺に対してSCSの報告が散見されるようになったものの19),HAMに対するSCSの報告はない.われわれはHAMにおける痙性コントロールの目的でSCSを行ったので報告する.
Copyright © 2001, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.