特集 メタボリックシンドロームと理学療法
EOI(essences of the issue)
pp.875
発行日 2007年11月15日
Published Date 2007/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1551101050
- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
シンドロームX,死の四重奏,インスリン抵抗性症候群,マルチプルリスクファクター症候群,内臓脂肪症候群などと呼ばれてきた生活習慣病や動脈硬化性疾患の元凶とされる病態が,ようやくメタボリックシンドロームという言葉に落ち着こうとしている.メタボリックシンドロームを正確に理解し,理学療法がメタボリックシンドロームに対して何ができるのか,今こそはっきりとした道筋を示す時が来た.メタボリックシンドロームに対する理学療法士の役割や実際の対応,将来展望について,臨床現場から教育現場まで最新の知見をまとめていただいた.

Copyright © 2007, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.