感染症の検査法 Ⅲ 検査法各論
[6]同定法
B 種別同定法
1 グラム陰性菌
⑤グラム陰性球菌
山井 志朗
1
,
黒木 俊郎
1
1神奈川県衛生研究所臨床血清科
pp.814-819
発行日 1989年5月15日
Published Date 1989/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543205051
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
グラム陰性球菌は,"Bergy's Manual of Systematic Bacteriology"(1984)に記載されているように,従来の各種生物学的諸性状に加え,DNAのGCモル%,ハイブリッド形成による相同性など遺伝学的相似性のほかに,数種の酵素活性や炭酸脱水素酵素の有無などが生物学的特性として重視され整理されている.ここで対象となるのは,好気性グラム陰性の球菌である.温血動物の粘膜に生息し,特にNeisseria gonorrhoeae(淋菌),N. meningitidis(髄膜炎菌)がヒトに対して病原性がある.中でもN. gonorrhoeaeはβ-ラクタマーゼ産生株(PPNG)やスペクトマイシン耐性株が国内外で検出され,問題となっている.
他のNeissenia属菌種については通常,非病原性として取り扱われているが,病態により通常分離されない検査材料から時々検出されることもある.また最近では,Morexella(Branhamella)catarrhalisも呼吸器系感染症原因菌として注目されており,分離菌の70〜80%がβ-ラクタマーゼを産生するとの報告があり,その起病性とともに今後の話題となろう.
Copyright © 1989, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.