免疫化学検査法 Ⅱ 測定法の実際
8・ホルモン
E 副腎皮質ホルモン
③コルチゾール
木野内 喬
1
,
清水 直容
1
1帝京大学医学部第三内科
pp.842-844
発行日 1988年6月15日
Published Date 1988/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543204619
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
コルチゾールは副腎皮質束状層および一部網状層において合成される代表的な糖質コルチコイドの一つで,その分泌は主として下垂体前葉ホルモンであるACTHによって調節されている.したがって,コルチゾールの血中濃度および尿中排泄量の測定は,各種副腎皮質疾患の診断はもとより,視床下部-下垂体-副腎皮質系の機能の検索にもきわめて有用である.
コルチゾールの分泌量は,その代謝産物である17-OHCSもしくは17-KGSの尿中排泄量を化学的に測定することにより推測されてきた.一方,血中コルチゾール濃度の測定は,古くはもっぱら化学的方法によっていたが,感度,特異性,精度,簡便さのいずれの点においても満足できるものではなかった.その後1963年,Murphyら1)によって,コルチコステロイド結合蛋白(CBG)を利用したcompetitive protein binding assay(CPBA)が開発されて初めて,コルチゾールの微量定量法が確立されたといえる.しかし,CBGは特異性に乏しく,結合能も低いため,CPBA法によるコルチゾールの測定には煩雑な操作を必要とした.次いでCBGの代わりに,コルチゾールに対する抗体を用いたbinding assayすなわちラジオイムノアッセイ(RIA)が登場することによって,その測定がきわめて容易になった.
Copyright © 1988, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.