最近の検査技術
β-ラクタマーゼ検査法
五島 瑳智子
1
,
小川 正俊
2
,
武藤 弓子
2
1東邦大学微生物学
2東邦大学医学部微生物学教室
pp.983-989
発行日 1982年11月1日
Published Date 1982/11/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543202621
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
β-ラクタム抗生剤(ペニシリン,セファロスポリンを含む)の開発はめざましく,現在の化学療法の主流となっている.しかしβ-ラクタム抗生剤の使用範囲の拡大とともに耐性菌も増加し,臨床上重要な問題となっている.
β-ラクタム剤耐性菌の耐性機構はβ-ラクタマーゼによる薬剤の不活化,細胞外膜の薬剤非透過性,murein transpeptidaseの変化によることが知られているが,臨床材料から分離されるβ-ラクタム剤の耐性菌の多くはβ-ラクタマーゼによる耐性菌である.日常の細菌検査では分離した菌の薬剤感受性を調べ,感性,耐性の判定をするが,その際,耐性菌がβ-ラクタマーゼによるものか否かを簡単に知ることができれば,抗生剤選択に役立つと考えられる.そのためには操作が簡単でしかも迅速にβ-ラクタマーゼ産生の有無が判定できる検出法が必要になる.
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.