増刊号 細胞像の見かた―病理・血液・尿沈渣
第1章 病理 細胞像からここまでわかる
5.体腔液
1)体腔液に出現する非腫瘍性細胞
堀内 啓
1
,
原田 弥生
1
,
松谷 章司
1
1NTT東日本関東病院病理診断部
pp.984-987
発行日 2004年9月15日
Published Date 2004/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543100770
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
体腔の解剖―組織学
体腔には,胸腔,腹腔,心嚢,関節腔があるが,本稿では,関節腔を除く体腔について解説する.これらの体腔は,漿膜に覆われた体内の腔であり,その表面には中皮が存在する.中皮は発生学的には中胚葉由来であり,病理学的には非上皮性組織に属する.
組織学的には,中皮細胞の基底側には基底膜が見られる.中皮細胞の下には中皮下層(submesothelial layer)があり,ここには線維芽細胞とともに,豊富な膠原線維や弾性線維が見られる.胸腔と腹腔とは,臓側と壁側とでは漿膜の構造が異なる.臓側の漿膜は,中皮細胞が連続して表面を覆っているが,壁側では中皮細胞が非連続で,そこにstomaという直径2~12μmの穴があり,リンパ管が開口している.stomaは特に横隔膜の腹側面で発達している(図1).
Copyright © 2004, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.