どうする?パニック値 生化学
7.血中Na濃度異常値
阿部 雅紀
1
,
海津 嘉蔵
1
1社会保険横浜中央病院腎・血液浄化療法科
pp.154-155
発行日 2006年2月1日
Published Date 2006/2/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543100349
- 有料閲覧
- 文献概要
Na(ナトリウム)は細胞外液中の陽イオンの90%を占め,血漿浸透圧の主な決定因子である.血清Na濃度の異常は血漿浸透圧の異常であり,なんらかの水代謝障害が存在することを意味する.血漿浸透圧=2×Na+(グルコース/18)+(尿素窒素/2.8)であり,グルコースと尿素窒素が正常範囲であれば血清Naの異常は多くの場合,血漿浸透圧の異常を示す病態と一致する.
Na摂取は主にNaClの形で経口摂取されるか輸液による.Na排泄はアルドステロンや心房性Na利尿ペプチド(atrial natriuretic peptide,ANP)により調節されている.正常では,血漿浸透圧の上昇があれば,視床下部のosmoreceptorが感受して口渇感が生じ,同時に下垂体後葉からの抗利尿ホルモン(antidiuretic hormone,ADH)分泌が増加し,尿を濃縮することにより水排泄量を減少させる.逆に血漿浸透圧が低下した場合はその逆を作用させ調節を行う.
Copyright © 2006, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.