今月の主題 定量的細菌検査とその臨床的意義
カラーグラフ
定量的細菌検査とその臨床的意義
三輪谷 俊夫
1
1大阪大学微生物病研究所
pp.566-568
発行日 1986年6月15日
Published Date 1986/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542912972
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
定量的細菌検査として,技術解説では血液,喀痰,尿の定量培養法,体液中の抗菌剤濃度の測定法,下痢便中に存在する起病菌の蛋白毒素検出法をそれぞれの専門の先生がたにお願いして解説していただいた.
細菌培養検査の目的は真の起病菌を検出して感染症の診断・治療に直接役だつデータを医師に提供することであるが,定量培養検査は分離・検出菌が真の起病菌であるかどうか,感染症の軽重,治療効果ならびに予後の判定に役だつ重要な検査法である.
Copyright © 1986, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.