特集 細胞診―21世紀への展望
第4章 判定の実際
16.子宮頸部:日母分類の評価
平井 康夫
1
Yasuo HIRAI
1
1癌研究会附属病院婦人科,細胞診断部
pp.1335-1338
発行日 2000年10月30日
Published Date 2000/10/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542904570
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
子宮頸部の細胞診の究極の目的は,採取された細胞標本上の細胞所見から,その細胞が由来した病変を正確に検出・診断することにある.しかし,子宮頸部に存在する病変と子宮頸部から採取された細胞標本による細胞診断とは,さまざまな理由でしばしば一致しない.そのために,細胞診の判定結果として直接的な組織診断病名による診断名とは別に,判定結果を分類して臨床的取り扱いを統一するための区分けが必要になる.子宮頸部の細胞診が主として癌検出と癌の診断を目指すものであることから,その判定基準と判定結果の分類法には歴史的にも考え方のうえでも異なった立場に基づく分類が存在する.
本稿では,いくつかの異なった立場に基づく細胞診判定結果の分類の仕方について,その異同と特質について述べ,そのうち最も代表的な分類法である「日母分類」を再評価してみたい.
Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.