今月の主題 臨床検査情報処理の将来
診療支援のための検査情報処理
外部委託検査の情報処理システムの構築例
片岡 浩巳
1
,
上田 正
1
,
佐々木 匡秀
2
,
西田 政明
1
Hiromi KATAOKA
1
,
Tadashi UETA
1
,
Masahide SASAKI
2
,
Masaaki NISHIDA
1
1高知医科大学附属病院検査部
2高知医科大学臨床検査医学講座
キーワード:
外部委託検査
,
検査情報システム
,
LIS
,
情報通信システム
Keyword:
外部委託検査
,
検査情報システム
,
LIS
,
情報通信システム
pp.651-656
発行日 1998年6月15日
Published Date 1998/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542903753
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
臨床検査室外部委託検査部門の業務は,大量な検体数を取り扱うため膨大な事務処理が必須である.したがって,この部門にもコンピュータを利用した情報システム化が必要である.しかし,外部委託検査を複数の会社と契約をしている場合には,それぞれの外部委託会社の通信手順に合わせたシステム設計が必要であるため,情報システムの導入は非常に困難であるのが現状である.
われわれの検査室では,これらの問題を解決するため,電子メールホストシステムを応用した外部委託検査情報処理システムを考案した.このシステムは複数の外部委託会社とオンラインで接続しているが,事務処理の軽減と検査結果の迅速報告が可能となった.また,経済性や情報の機密性に対しても優れたシステムである.したがって,本稿では,このシステムの特徴と内容を紹介したい.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.