特集 神経系疾患と臨床検査
Ⅱ.免疫
ミニ情報
HIV神経障害と免疫学的検査
岸田 修二
1
1東京都立駒込病院神経内科
pp.1334
発行日 1997年10月30日
Published Date 1997/10/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542903489
- 有料閲覧
- 文献概要
HIV-1は終局的に感染宿主の高度な免疫組織の荒廃を起こし,日和見感染,悪性腫瘍を併発,さらに高率に神経合併症をきたす.神経障害はAIDS患者の約40%にみられ,約10%は神経症状がAIDSの初発症状となる.病理解剖学的には70~90%のAIDS患者で神経系障害が認められる.神経症状はHIV-1感染の早期からみられるが,ほとんどはAIDS指標疾患の出現後にみられ,また,中枢神経から末梢神経系に及んだ多彩な病変が合併する.半数はHIV-1が直接関与した病態であり,半数は免疫不全の結果からもたらせられる日和見感染,悪性腫瘍が原因となる.
神経症状はHIV-1の病期,すなわち免疫状態の推移と密接な関係を有するので,神経症状の鑑別には免疫状態を考慮することが重要である.図1にHIV-1感染後の免疫状態と代表的神経疾患を示したが,①HIV-1感染初期の中枢神経症状として無菌性髄膜炎,ミエロパチー,②無症候期の神経症状として無菌性髄膜炎,③HIV-1感染後期の通常CD 4+陽性リンパ球数200個/mm3未満ではHIV脳症,空胞性脊髄症などHIV-1原発性中枢神経症状,トキソプラズマ症,クリプトコッカス性髄膜炎など日和見感染症が出現,さらに100個未満になると脳原発悪性リンパ腫,進行性多巣性白質脳症,50個未満になるとサイトメガロウイルス脳炎の発症頻度が高くなる.
Copyright © 1997, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.