増大号 AKI・CKDの診断・治療に臨床検査を活かせ
3章 腎疾患と臨床検査
尿化学定量と排泄率算出の意義
岩津 好隆
1
1自治医科大学分子病態治療研究センター抗加齢医学研究部
キーワード:
尿ナトリウム/カリウム比
,
尿Na/K比
,
ナトリウム排泄率
,
FENa
,
尿素窒素排泄率
,
FEUN
,
ブドウ糖排泄率
,
推定原尿中リン濃度
,
推定原尿中P濃度
Keyword:
尿ナトリウム/カリウム比
,
尿Na/K比
,
ナトリウム排泄率
,
FENa
,
尿素窒素排泄率
,
FEUN
,
ブドウ糖排泄率
,
推定原尿中リン濃度
,
推定原尿中P濃度
pp.423-427
発行日 2024年4月15日
Published Date 2024/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542203577
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
尿化学定量と排泄率(fractional excretion:FE)の算出は,従来から腎疾患や電解質酸塩基障害の診断・治療効果判定,食事摂取量の推定などに使用されている.一方で,食事摂取量の推定やFEの計算はやや煩雑であり,特に外来診療ではほとんど活用されていなかった.しかし,近年では電子カルテが普及し,検査項目として推定食事摂取量やFEを依頼すれば計算された結果が反映されるようになり,活用される頻度が増加してきている.
本稿では,腎疾患の診療で活用される尿化学定量とFEについて概説する.
Copyright © 2024, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.