Japanese
English
シリーズ-検査値異常と薬剤・8
―投与薬剤の検査値への影響―中枢神経系作用薬・Ⅱ
―Influence on laboratory test values wit administering medicines―Drug affecting on central nervous system Ⅱ
片山 善章
1
,
澁谷 雪子
2
,
米田 孝司
3
Yoshiaki KATAYAMA
1
,
Yukiko SHIBUYA
2
,
Koji YONEDA
3
1神戸常盤大学保健科学部医療検査学
2神戸常盤大学短期大学部衛生技術学科
3オリエンタル酵母工業株式会社長浜事業所
キーワード:
バルビツール酸系誘導体
,
ベンゾジアゼピン系誘導体
,
ブロムワレリル尿素
,
抱水クロラール
,
エタノール
Keyword:
バルビツール酸系誘導体
,
ベンゾジアゼピン系誘導体
,
ブロムワレリル尿素
,
抱水クロラール
,
エタノール
pp.1075-1083
発行日 2010年9月15日
Published Date 2010/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542102395
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 . 催眠薬・鎮静薬
催眠薬と鎮静薬は,従来は異なった薬物として分類されていたが,薬理学的にはその作用に本質的な相異はなく,ともに中枢神経機能を抑制する作用がある.バルビツール酸誘導体とベンゾジアゼピン(benzodiazepine;BZ)系誘導体が使用されているが,いずれも少量では鎮静作用があり,中等量以上投与は催眠作用を示し,多量では麻酔効果がある.バルビツール酸誘導体はBZ系誘導体が導入される前に使用された鎮静・催眠薬である.しかし,薬物依存性が強く,過量投与により急性中毒を起こしやすく,呼吸中枢を抑制して昏睡や死に至るといった欠点があるためあまり使用されていない.BZ系誘導体は麻酔域を超える用量が高く,用量を増やしても薬物依存を生じることは稀である.
Copyright © 2010, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.