院内管理のレベル・アップ 病理
病院病理の課題・8
病理学検査と精度管理
並木 恒夫
1
1国立仙台病院・研究検査科
pp.140-141
発行日 1978年2月1日
Published Date 1978/2/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1541206453
- 有料閲覧
- 文献概要
どんな臨床検査でも,主治医が他の医師ないし技師に依頼して行われる場合,検査の精度について,保証がなければならない.これは病理学検査についてもあてはまる.ただ,病理組織検査の場合,精度に相当するものが,「正しい病理学的診断」ということになるが,これをどのようにして決定するかが問題となる.診断方法も,生化学や,形態を除く血液検査のように数字であらわされるものではなく,主観的かつ個人的色彩の強いパターン認識により,比較の困難な病名として表現されるうえ,診断用語の統一も十分ではないので,同一病変が異なった病名で呼ばれたり,逆に異なった病変が同じ病名で呼ばれる場合も少なくない.以上のような点から,他の臨床病理学の領域に広く行われている,品質管理的な方法による精度管理の手法は,病理学の領域には応用しがたく,事実CAP主催のQuality Evalua—tion Programからも病理は除外されている.それでは病理学検査の精度管理はどのようにすればよいか.以下にその考えかたを述べてみたい.
Copyright © 1978, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.