特集 変化の時代に事務長に求められるもの
外部から入った事務局長の見た自治体病院
加藤 進
1
1茨城県立こころの医療センター
キーワード:
自治体病院
,
事務長
,
意識改革
,
組織改革
,
経営改善
Keyword:
自治体病院
,
事務長
,
意識改革
,
組織改革
,
経営改善
pp.468-472
発行日 2012年6月1日
Published Date 2012/6/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1541102286
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
■当院の現況
茨城県立こころの医療センター(旧県立友部病院)は昭和25(1950)年に開設され,昭和39(1964)年には614床を有する自治体病院として,その役割を果たしてきた.当時はまだ精神科疾患への認識・理解が薄く,社会に受け入れられない状況の中,一般社会から隔離された入院療養が主体であった.それ故に増床を毎年のように繰り返し,やがて「東洋一」と言われるほどのマンモス病院が構築されたわけである.
その後,精神科疾患に対する治療も変化を遂げる中,時代と共に病院規模も縮小されていき,民間精神科病院の開設も影響して患者数は減り始め,稼働病床286床での運用となった.そして「県立病院を存続させるべきか?」「政策医療をどのように展開していくのか?」「赤字体質の病院をどのように再建するのか?」といった課題を抱える中,「友部病院(現こころの医療センター)あり方検討会」が発足し,新築移転との結論が出されたのである.
Copyright © 2012, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.