Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.序論
この論文集の全体テーマであるapallisches Syndrom,akinetic mutismは明らかに臨床上の概念であるのに反して,ここで論ずるdecerebration,decorticationは本来,神経生理学上の概念である。すなわち前者が複雑な条件下で変化する症状の一面についての記載であるのに反して,後者は一定の条件の下で出現するかなり定常的な状態をさしている。そこで以下に,decerebration,decorticationという言葉がもつそれぞれの内容をあらためてよく吟味した上で,まず神経生理学上のdecerebration(decortication)ということが,臨床上どのように考えられるかを論じた上でそれが,akinetic mutism,apallisches Syndromという臨床症状と接点をもつか否かを考えてみたい。
神経学の用語が不用意に用いられるために臨床上いろいろと混乱を招いていることがあるので,このような厳密な対比は意味があると思われる。
In relation to akinetic mutism, so-called decerebration or decerebrate state in animal as well as in man has been considered.
The original concept of decerebration in animal experiment, at first described by Sherrington, is characterized by continuous and strong extensor rigidity with exaggerated symmetrical and asymmetrical tonic neck reflexes, loss of reciprocal innervation and loss of certain autonomic functions after complete section of the neuraxis at midbrain intercollicular level.
Copyright © 1976, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.