雑誌文献を検索します。書籍を検索する際には「書籍検索」を選択してください。

検索

書誌情報 詳細検索 by 医中誌

Japanese

Cell biological mechanisms underlying therapeutic effectiveness of IFN-β in multiple sclerosis Jun-ichi SATOH 1 1Division of Neurology, Department of Internal Medicine, Saga Medical School Keyword: アストロサイト , インターフェロンベータ , クラスII MHC抗原 , 多発性硬化症 pp.485-495
Published Date 1997/6/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1431900967
  • Abstract
  • Look Inside

Interferons (IFNs) are a family of secretory proteins that exert antiviral, antiproliferative, and immunoregulatory functions in a variety of target cells. An active interaction between the immune system and the central nervous system plays a role in the pathogenesis of multiple sclerosis (MS). This concept supports a therapeutic rationale for a battery of immunomodulatory agents in MS. Recent clinical trials have shown that recombinant human IFN-β was effective in reducing exacerbations and activeMRI lesions in relapsing-remitting MS, while IFN-γ precipitated acute relapses (Neurology 37:1097, 1987 & 43 : 655, 1993).


Copyright © 1997, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

基本情報

電子版ISSN 1882-1243 印刷版ISSN 0001-8724 医学書院

関連文献

  • 多発性硬化症 久冨木原 健二 , 中原 仁 メディカルレビュー社 Pharma Medica
    39巻 3号 (2021年3月)
    pp.23-28
    • 有料閲覧
  • 多発性硬化症 梶原 健太 , チョン ピンフィー , 酒井 康成 診断と治療社 小児科診療
    87巻 8号 (2024年8月)
    pp.1080-1084
    • 有料閲覧
  • 多発性硬化症 小林 一成 医学書院 総合リハビリテーション
    25巻 10号 (1997年10月)
    pp.1119-1129
    • 有料閲覧
  • 多発性硬化症 田中 正美 医学書院 総合リハビリテーション
    35巻 2号 (2007年2月)
    pp.167-172
    • 有料閲覧
  • 多発性硬化症 金子 仁彦 , 藤原 一男 南江堂 臨床雑誌内科
    115巻 6号 (2015年6月)
    pp.1221-1224
    • 有料閲覧
もっと見る

文献を共有