特集 内科診療を劇的に変える“まとめ”の達人
【スペシャル・アーティクル】
RSSを活用して効率よく,そして楽しく情報を収集・整理する—「英語論文」を例に
佐藤 健太
1,2
1北海道勤医協 総合診療・家庭医療・医学教育センター(GPMEC)
2勤医協札幌病院 内科・総合診療科
キーワード:
プッシュ型情報収集
,
RSSリーダー
,
シェア
,
AISASモデル
,
Twitter
Keyword:
プッシュ型情報収集
,
RSSリーダー
,
シェア
,
AISASモデル
,
Twitter
pp.863-868
発行日 2016年10月15日
Published Date 2016/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1429200655
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
- サイト内被引用
私は「英語を日常的にサラサラと読む」のが,とても苦手です.新しく出た日本語のガイドラインの確認,患者の診療上の疑問点や研修医の質問を解決するためのUpToDateⓇ・DynaMedTMの検索,研究計画を立てるための先行研究レビューは,なんとか身につきました.しかし,「最新の英語論文を日常的に読む」習慣だけは,卒後10年経っても身につきませんでした.
とはいえ,責任者として最先端の知識を仕入れ,病院の診療レベルを高める必要があります.トリビアネタをストックしておいて,研修医から尊敬されるポジションも維持したいです.また,領域別専門医になった同期たちは,最新論文を読みこなしているようです.「このままではヤバイ!」と追い詰められるなかで試行錯誤を繰り返し,2015年1月に編み出してから奇跡的に1年以上続いている「RSS(G1)を活用して快適に英語論文を読む」方法を紹介します.私と同じように「英語は読みたくない.でも,読まなきゃマズイ!」という方の参考になれば嬉しいです.
Copyright © 2016, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.