増刊号特集 膀胱全摘除術と尿路変向術のすべて
Ⅴ 手術手技
3.尿路変向術
(2)尿禁制型
コック型尿路変向術
斎藤 忠則
1
,
吉田 利夫
1
,
岡田 清己
1
Tadanori Saitoh
1
1日本大学医学部泌尿器科
pp.149-157
発行日 1998年3月30日
Published Date 1998/3/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413902282
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
尿路変向術とは,尿路に何らかの異常が生じた場合,その部位より中枢で正常の尿路以外から尿を排泄させる術式である、すでに尿管皮膚瘻,回腸導管を始め多くの尿路変向術は,手技および長期にわたる経過観察の結果,完成された術式と認識されている。しかし,これらの尿路変向術の多くは,non-continent stoma 非禁制(非制御性)のストーマを有し,常に尿がストーマより流出することから集尿袋が必要となり,ボディーイメージの変化による精神的苦痛はオストメイトにとって無視できない負担となっている。
一方,continent urinary diversion禁制(制御性)尿路変向術とは,体内に尿を貯留させ間欠的に導尿することにより,体外に集尿袋を必要としない尿路変向術である。1969年にKockが回腸を用いて体内尿貯留槽を作製し,腸重積を作製することにより失禁防止弁としてカテーテルを用いて間欠的に排尿をするいわゆるKock pouchを発表した1)。これはSkinnerらにより追試され発表された2)。時期を同じくして多くのcontinent urinary diversionの術式が発表された。それらはそれぞれ長所を有しているが,また短所もみられ長期成績はまだ不明で確立されていない。
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.