Japanese
English
特集 泌尿器科検査のここがポイント
F 尿路機能検査
尿流動態検査法
排尿困難な患者への尿流測定
Q33 尿流測定の検査をするとき,排尿ができない患者や尿量が少ない患者にはどのように対処するのがよいでしょうか?
Uroflowmetry for the patients who cannot void,or small urine volume
石塚 修
1
,
西沢 理
1
Osamu Ishizuka
1
,
Osamu Nishizawa
1
1信州大学医学部泌尿器科
キーワード:
尿流測定
,
排出障害
,
残尿測定
Keyword:
尿流測定
,
排出障害
,
残尿測定
pp.131-132
発行日 2010年4月5日
Published Date 2010/4/5
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413101964
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 参考文献 Reference
要旨 検査環境などによって排尿ができない場合には,環境の整備が重要である。ほぼオムツ状態・寝たきり状態での評価は,残尿測定により,排出機能障害の程度を評価せざるを得ない。排尿のタイミングを知るため,場合によってはオムツセンサーなどの併用も考慮する。残尿量の評価であるが,臨床的には50ml以下であれば残尿はなしとみなし,100ml以上であれば明らかな残尿があると判断する。
尿量が少ない場合の評価には,膀胱容量によって最大尿流率の標準値を示したSirokyのノモグラムが参考となる。
Copyright © 2010, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.