Japanese
English
症例報告
ナプロキセンによる薬疹と気胸を併発したSclerodermatomyositis
A Case of Sclerodermatomyositis Associated with Drug Eruption and Pneumothorax
藤瀬 有理子
1
,
石井 晴美
1
,
佐々木 哲雄
1
,
中嶋 弘
1
Ariko FUJISE
1
,
Harumi ISHII
1
,
Tetsuo SASAKI
1
,
Hiroshi NAKAJIMA
1
1横浜市立大学医学部皮膚科学教室
1Department of Dermatology, Yokohama City University School of Medicine
キーワード:
sclerodermatomyositis
,
薬疹
,
気胸
Keyword:
sclerodermatomyositis
,
薬疹
,
気胸
pp.907-910
発行日 1992年10月1日
Published Date 1992/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412900737
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
56歳,男.初診,平成元年10月.昭和60年12月両手指のレイノー症状で発症.初診時全身にびまん性色素沈着と皮膚硬化,各所の潮紅と毛細血管拡張などが認められた.筋生検等によりsclerodermatomyositisと診断.食道病変と肺の線維症,小嚢胞あり.平成2年10月からプレドニゾロン20mg/日で加療中.平成3年1月から関節痛に対しナプロキセンを追加投与し,内服22日目から瘙痒性皮疹が出現し入院.全身にびまん性丘疹,紅斑が認められ,顔面では著明な腫脹のため開眼が困難で,両側頸部リンパ節腫脹も認められた.ナプロキセン1錠内服9時間後に皮疹の誘発が見られた.退院後の4月6日突然の呼吸困難が出現し,胸部X-P上,左肺の気胸が認められ再入院.持続吸引により左肺は改善した.全身性強皮症(PSS)患者においては薬疹と気胸の併発は比較的稀と思われるが,本例では炎症所見の著明なPSSであること,肺の線維症と小嚢胞を伴っていたことがそれぞれの発症に関与したものと推察した.
![](/cover/first?img=mf.1412900737.png)
Copyright © 1992, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.