Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                治療 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    帯状疱疹後神経痛に対する液体窒素療法
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Liquid Nitrogen Therapy for Post herpetic Neuralgia
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                小林 孝志
                                            
                                            1,2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                水元 俊裕
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Takashi KOBAYASHI
                                            
                                            1,2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Toshihiro MIZUMOTO
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1旭川厚生病院皮膚科
                
                
                  2旭川医科大学皮膚科学教室
                
                
                
                
                  1Division of Dermatology, Asahikawa Kohsei Hospital
                
                
                
                
                
                
                
                            キーワード: 
                            
                                
                                    帯状疱疹後神経痛
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    液体窒素療法
                                
                                
                            
                        
                
                            Keyword: 
                            
                                
                                    帯状疱疹後神経痛
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    液体窒素療法
                                
                                
                            
                        
                
                pp.1101-1104
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1991年12月1日
                  Published Date 1991/12/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412900513
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
12例の難治性の帯状疱疹後神経痛の患者に対して液体窒素療法を試みた.方法は,痛みを訴える部位に,液体窒素を綿棒にて水疱,びらんを生じない程度に,直接数回圧抵する.原則的にはこれをある程度痛みが改善されるまで毎日施行した.結果は,著効6例,有効4例,やや有効1例,無効1例で,有効以上は12例中10例で満足のいくものであった.

Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


