増刊号 6年前の常識は現在の非常識!—AI時代へ向かう今日の眼科医へ
Ⅸ.外眼部・神経眼科・腫瘍など
Special Lecture
マイボーム腺機能不全診療ガイドライン
天野 史郎
1
1お茶の水・井上眼科クリニック
pp.316-318
発行日 2024年10月30日
Published Date 2024/10/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410215374
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
マイボーム腺は瞼板内にある皮脂腺であり,その分泌物(meibum)は涙液の最表層の油層を形成して涙液の安定性に貢献する.マイボーム腺機能不全(meibomian gland dysfunction:MGD)は,さまざまな原因によってマイボーム腺の機能がびまん性に異常をきたした状態であり,慢性の眼不快感を伴う.またMGDからドライアイが引き起こされ,ドライアイによる諸症状も伴う.MGDは50歳以上の日本人の30〜50%が罹患し,臨床的に重要な疾患である.しかし,MGDの診療に関してこれまで十分な啓発がなされておらず,MGD診断の鍵となるマイボーム腺開口部およびその周囲の観察はなおざりにされてきた感が否めない.2023年2月および6月にMGDの診療をサポートする「マイボーム腺機能不全診療ガイドライン」の日本語版1)および英語版2)が発表された.本稿ではそのエッセンスについて述べる.
Copyright © 2024, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.