Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒言
Nylidrin hydrochlorideはKulz & Sch—neider (1950)によつて合成されたEpinephrine—ephedrine系の化合物で,著明な血管拡張作用があつて身体末梢筋肉部分の血液循環量を増大する作用があるという。従来,間歇性跛行症,Raynaud氏病,貧血による夜間痛のような末梢血管疾患の治療に用いられて来たものであるが,本剤が末梢筋血管のみならず脳血管をも拡張させ得ることを示唆したのはJacobson & Basar (1956)であつて,彼等は正常人についてElectroretino—gramで検査し,本剤によるB波の変動から脳血流量の増加を推測している。その後Winsor etal (1960)は家兎を用いて内頸動脈血流量を測定し,Eisenberg et al (1960)は人においてKety氏法により脳血流量を測定した結果この増大することを報告し,前者は更に脳血管不全の治療経験について言及している。又,Rubin &Anderson (1958)は内耳循環障害に本剤を使用し,有効であつたと述べている。
この度私共は藤沢薬品工業株式会社からU.S.Vitamin Corporation製のNylidrin hydro—chlorideの提供を受けて使用実験する機会を得たが,興味ある成績が得られたので取り敢えず,その一部をここに報告する。
In 5 healthy persons, 5mg. of Nylidrin hydrochloride (Verina) was injected intramuscularly. Systemic blood pressure, retinal blood pressure, caliber of retinal vessel and pulse rate were measured.
The results obtained were as follows :
1) Systolic pressure of systemic blood pressure increased, while diastolic decreased. The degree of changes was more remarkable in the latter.
2) Both the systolic and the diastolic pressure of retinal artery decreased. However, the response in retinal blood pressure was less than in the systemic blood pressure.
3) The retinal blood vessels were dilated.
Copyright © 1962, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.