Japanese
English
連載 日常みる角膜疾患・73
屈折矯正術後の感染症
Infectious keratitis after refractive surgery
能美 典正
1
,
西田 輝夫
1
Norimasa Nomi
1
,
Teruo Nishida
1
1山口大学大学院医学系研究科情報解析医学系学域眼科学分野
pp.410-412
発行日 2009年4月15日
Published Date 2009/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410102647
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
症例
[症例1]
患者:41歳,女性
主訴:左眼の充血,眼痛
現病歴:両眼の近視に対しepi-LASIK(epipolis laser in situ keratomileusis)を前医で施行された。術後,0.1%フルオロメトロン点眼を継続していた。術後4か月目に入り,左眼の充血,眼痛の自覚が出現した。左眼に角膜潰瘍を認め,オフロキサシン点眼,ヒアルロン酸ナトリウム点眼で加療されたが改善せず,精査・加療目的で当院を紹介され受診した。
初診時所見:視力は右1.0(1.2×+0.75D()cyl-1.50D 180°),左1.0(1.0×+0.25D()cyl-1.00D 180°)であった。左眼角膜下方に感染病巣と思われる小白色混濁を認めたが,周囲の角膜浸潤や結膜充血はなかった(図1)。
治療経過:感染性角膜炎を疑い病巣部の搔爬を行った。ガチフロキサシン点眼(1日4回)を行い経過をみたところ,当科初診から1週間後には感染病巣は消失した。検体の培養でCorynebacterium macginleyiが検出された。
![](/cover/first?img=mf.1410102647.png)
Copyright © 2009, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.