今月の臨床 不育症—その対策のすべて
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    治療の実際
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    23.不妊・不育における子宮形成術
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                百瀬 和夫
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Kazuo Momose
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1東邦大学第1産科婦人科教室
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.75-77
                
                
                
                  発行日 1991年1月10日
                  Published Date 1991/1/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409900276
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
女性内性器は発生学的に比較的複雑な経過をとるため,種々の程度の奇形を生じやすい。とくに子宮は受精卵の着床から妊娠,分娩までの保育にあずかり,生殖過程の最終段階を担う。その変形,奇形が必ずしもfertilityの重大な障害—不妊,習慣流産と直結するとはいえない。したがって不妊症では,他の不妊原因を系統的に追求,除外しなければならないし,習慣流産でも,内分泌・染色体・免疫因子などの関与が解決されつつある。
完全重複子宮:腟中隔を有しながら,2度目の妊娠で墜落分娩し,ここで初めて2個の腟入口を確認された例もあれば,僅かな弓状子宮で自然流産を反復し,外傷性子宮腔癒着症を併発,稀発・過少月経となっていた例もある。

Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


