Japanese
English
他科の知識
乳癌の診断と治療
Diagnosis and treatment of breast cancer
村上 忠重
1
,
西田 佳昭
1
,
佐藤 正
1
,
児玉 寿太郎
1
,
木鳩 健
1
Tadashige Murakami
1
1昭和大学医学部第1外科教室
pp.280-283
発行日 1966年4月10日
Published Date 1966/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409203458
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
本邦における乳癌の発生頻度は諸外国に比べるとあまり高くない。死亡統計からみると欧米諸国の女子では,乳癌が胃癌や子宮癌を越えて第1位であるのに比べ,本邦では第4位で,女子の癌死亡の約3.8%を占めるにすぎない。しかし,本邦の乳癌死の頻度は過去数十年間に統計的に明らかに増加しつつあるし,また乳癌手術の永久治癒率は50%以上という高率であるので,実際に外科外来を訪れる乳癌患者の数はもつと多いことになる。それに最近では乳癌を恐れて受診する人達の数は実数を遙かに上回る。
最近10年間に私どもの外科を訪れた乳腺患者の総数は1,353名で,外来患者総数の約4%にあたる。乳腺患者を腫瘤性(含乳腺症)と炎症性に大別すると,腫瘤性は984例73%,炎症性は369例27%である。984例の腫瘤性病変に対し,その54.4%535例に組織診断を確立することができた。535例の診断の確立された腫瘤性病変を頻度の順にならべてみると乳腺症298例56%,線維腺腫97例18%,乳癌91例17%となる。以下これらの患者について観察する。
Copyright © 1966, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.