今月の臨床 妊娠と薬物―EBM時代に対応した必須知識
妊産婦,授乳婦人での薬物の選択と投与法
13.血漿分画製剤
伊東 宏晃
1
,
佐川 典正
1
,
藤井 信吾
1
1京都大学大学院医学研究科器官外科学(婦人科学産科学教室)
pp.727-731
発行日 2003年5月10日
Published Date 2003/5/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409100935
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
人の身体の構成成分である血液から血漿中の特定の蛋白を精製したものを血漿分画製剤という.したがって,その使用は一種の臓器移植ともいうべきものであり,常に慎重な適応と評価により使用されるべきである.現在,本邦で使用されている血漿分画製剤は,アルブミン製剤,血液凝固因子製剤および免疫グロブリン製剤である.近年,加熱処理や有機溶剤処理などによる不活化により,投与による各種のウイルス感染の可能性はきわめて低いとされている1).しかしながら,稀にヒトパルボウイルスB19感染による胎児への障害(流産,胎児死亡,胎児水腫)が生じる可能性があるとされており2),未知のウイルスが混入する可能性も現在のところ完全には否定できない.
本稿では,妊産婦,授乳婦人におけるこれら血漿分画製剤の使用について述べる.
Copyright © 2003, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.