Japanese
English
論述
特発性側彎症の彎曲進行について—disc wedgingの意義
The Retrospective Study of Prognosis in Idiopathic Scoliosis: The Factor of Intervertebral Wedging
白石 英典
1
,
公文 裕
2
Hidenori SHIRAISHI
1
1兵庫県立のじぎく療育センター
2公文病院
1Hyogo Prefectural Hospital for the Crippled Children, "Nojigiku"
キーワード:
disc wedging
,
Disc Index
,
vertebral wedging
,
Vertebral Index
Keyword:
disc wedging
,
Disc Index
,
vertebral wedging
,
Vertebral Index
pp.125-131
発行日 1982年2月25日
Published Date 1982/2/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408906482
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
文部省条例により昭和54年から学校検診に脊柱側彎症がとりいれられて以来,一般の人々にもかなりその名が知られるようになった.しかしながら特発性側彎症に関しては,その原因はもちろんのこと,予後に関してもいまだ不明である.1972年M. H. Mehta3)は乳幼児特発性側彎症にかぎり,1枚のレントゲン写真からRibb Vertebral Angle Distanceを指標として,その予後を検討したところ約80%の的中率であったと報告している.しかし学童期および思春期特発性側彎症の予後に対する的確な指標にはならない.脊柱側彎症の70〜80%を占める特発性側彎症の治療において,Cobb法により20°以上の彎曲であれば現在ほぼ全員にMilwaukee Braceを主とする保存的療法が行われている.しかし進行しない側彎もあるが,実際にこれを見極めるのは容易ではない.1枚のX線写真からその側彎が進行性のものか,非進行性のものかを判定するために,disc wedgingを検討した.その程度により特発性側彎症の予後が推定できるのではないかと考え,"Disc Index"を案出して臨床的研究を行った.もしこれが特発性側彎症の予後判定の指標になれば,早期治療の効果を高めるであろうと考えたからである.
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.