Japanese
English
論説
下肢動脈慢性閉塞性疾患に対するデキストラン硫酸の動脈内注入療法
Intra-arterial infusion of dextran sulfate for chronic arterial occlusive diseases of the lower extremities
福満 東馬
1
,
草場 昭
1
,
清瀬 隆
1
,
朔 元則
1
,
古山 正人
1
Toma FUKUMITSU
1
1九州大学医学部第2外科
pp.269-274
発行日 1973年2月20日
Published Date 1973/2/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407205754
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
末梢動脈慢性閉塞性疾患に対する血行再建術は合成血管移植術,自家静脈移植術,あるいは血栓内膜剥離術など,それぞれの適応においてほぼ標準化されてきているが,下肢動脈血行再建術では膝窩動脈までが,適応の安全限界と考えられている.しかしながら,本邦における下肢動脈閉塞症は膝窩動脈以下の閉塞,あるいは大腿動脈以下広汎閉塞などの症例が少なくなく,その治療には困難をきわめる.
われわれは大腿動脈以下広汎閉塞例に対しては,いわゆるA-V shunt術式1),膝窩動脈以下の閉塞例に対してはhydrostatic pressure dilation techniqueなどを考案し,かなりの症例に効果を得ているが,末梢の閉塞病変が高度でこれらの術式の適応外と考えられる例,あるいは血行再建術後の再閉塞例など,血行再建術を断念せざるを得ない症例も少なくない.このように血行再建が行なえず,しかも潰瘍,安静時疼痛などの阻血性症状の著しい症例に対しては,各種薬剤の配域動脈内注入法2)3)4)5)(以後「動注」と略記する)を行なつている.「動注」にはH2O2,低分子デキストラン,デキストラン硫酸などの投与を試みたが,デキストラン硫酸(以後D.S.と略記する)3000mg〜6000mgの大量投与で良好な成績を得,また「動注」前後の血液凝固学的検査において興味ある結果を得たので報告する.
Copyright © 1973, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.