Japanese
English
特集 胸部疾患縫合不全
肺癌手術後にみられる気管支瘻の問題
Studies on bronchoplaural fistura following resetion for carcinoma of the lung
香月 秀雄
1
,
平田 正雄
1
Hideo KATSUKI
1
,
Masao HIRATA
1
1千葉大学医学部肺癌研究所
pp.563-568
発行日 1965年5月20日
Published Date 1965/5/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407203594
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
胸部外科が化学療法の開発と病態生理の解明,これにともなう麻酔の進歩によつてその分野を拡大した結果,従来では対象とされなかつたpoor riskにたいしても積極的に手術が行なわれるようになつてきた.肺癌の患者は高齢者の占める頻度が高く,心肺機能はもちろんとして全般的に生理機能の減退を示すものが多く,加えて癌腫にたいする手術として当然その侵襲も大きく術後合併症の発生は決して少なくない.かつ術後の合併症は他の胸部疾患に比べて肺癌の場合は生命の危機に直結する危険が大きく,その処置,予防には万全の策を構じなければならない.
肺癌の手術は肺切除と広汎な縦隔のリンパ節廓清を行なうのを原則とするが,一般に肺切除術後に見られる気管支断端の縫合不全,すなわら気管支瘻の発生も重要な術後合併症の一つとして取上げられるのも当然である.しかし肺結核の手術の場合これが術後合併症としてもつとも大きな問題の一つとされているのに比べて,肺癌においてはGibbon,Gifford,Wolfgang,石川,篠井,鈴木らによつても報告されているようにその発生率はそれ程高いものではない(第1表).ただしさきに述べたように肺癌の手術では術後合併症のいかなるものでも生命にたいする直接の危険を招来することが多く,とくに気管支瘻にたいする処置が成功する可能性は著るしく低いと云わなければならない.
Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.