Japanese
English
--------------------
長管状骨骨折の新固定法
A Fixation Methode for the Fracture of the Long Bone
福慶 逸郞
1
Itsuro HUKUYOSI
1
1名古屋大学医学部外科教室
1Nagoya University, Medical School, Surgical Depertment
pp.667-669
発行日 1953年12月20日
Published Date 1953/12/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407201335
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
骨折の治療に際しギプス繃帶による固定が他の方法によるより骨の癒合が著しく早いことは知られている,勿論観血的治療の行われる多くの症例は損傷の程度も高度であり,叉全身状態に及ぼす影響も大きいとは想像される.観血的手術を行う場合に注意しなければならない事項も多い.例えば手術の時期である.一般に第2週の始めと考えられている,この時期には損傷部は液状の血液成分の吸收が終り狹義の再生活動が現われると同時に仮骨発生に重要な刺戟となる凝血が周囲と結合している.然し何等の処置も行わないと言う檬な患者の不満のためにやゝもすると早く行つてしまうし,手術時には解剖的関係を見極めるため,又感染の培地となるのを怖れて,遊離した組織及び凝血を創から除去すると治癒機轉に於ける自然の刺戟剤を奪うことになり仮関節を作り易くなる.或は骨膜と軟部組織との間を剥離して循環に障碍を来すとか固定に用いられる金属によつては骨が吸收されるとか等である.此等の事項を充分に考慮しても尚ギプス繃帯に及ばない.又牽引繃帯でも重錘を掛け過ぎたり長期間に過ぎると仮骨硬化が起らず長く異常可動性が存在する.極端に云えば牽引は整復の手段であつて固定の手段でないと考えたい.前田式固定法でも同じで,充分であると考えて螺釘を除去すると未だ異常可動性が存在する,移動さえ起らなければ螺釘を除去し副木で固定して置いた方が寧ろ早く仮骨硬化が起る.
Copyright © 1953, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.