Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
長期間にわたり脳虚血症状が変動した症例を報告する。症例は78歳女性で,言語障害の一過性脳虚血発作にて発症した。心房細動があり抗凝固療法を行っていたが,約3週間後より右片麻痺,運動性失語症が出現し徐々に進行した。MRAでは左中大脳動脈分枝に狭窄があり,脳血流SPECTで左中大脳動脈領域の脳血流が低下していた。抗血小板療法,抗凝固療法を継続して行ったが,約5カ月にわたって症候の軽快,悪化の変動をきたした。最終的に症状は軽快し,MRIでも梗塞巣は出現しなかった。進行性脳梗塞の病態であったと考えられ,左中大脳動脈分枝の狭窄と心房細動の合併がその原因と思われた。早期診断,早期治療開始と継続により,脳虚血症状が変動しながらも回復したものと考えられた。
We report a 78-year-old female presenting fluctua-tion of cerebral ischemic symptoms for a long time. Three weeks after transient ischemic attack of speech disturbance, she suffered right hemiparesis and motor dominant aphasia. The symptoms gradually pro-gressed. Magnetic resonance angiography (MRA) showed a stenosis of branches of the left middle cere-bral artery and single photon emission computed tomography (SPECT) did hypoperfusion of the same artery territory. Though antiplatelet and anticoagulant therapy was continued, the symptoms fluctuated.
Copyright © 2002, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.