Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
外転神経麻痺は眼球運動神経麻痺の中で最も多く認められる病態である。しかし,自然治癒することも多々あるため,原因が明らかでない例も多く認められる。また原因分類上で血管性とされたものの多くは,椎骨脳底動脈の解離性動脈瘤やその他の血管異常による虚血が原因と報告されているものが多い。
しかし,最近になり,外転神経単独麻源の中に椎骨脳底動脈系血管の外転神経に対する圧迫が原因ではないかとの報告が見られるようになった。
今回われわれが経験した外転神経単独麻痺の症例では,MRIのconstructive interference in the steady state(CISS)法により脳底動脈の外転神経への圧迫が確認された。また,本症例では血圧のコントロールが不良であった時期に症状を呈し,降圧薬の投与により症状が劇的に改善した。本病態もneurovascular compressionsyndromeの1病型である可能性が考えられるため報告した。
Several pathological etiologies are responsible for abducens nerve palsy, but a neuro-vascular compres-sion of the basilar artery has rarely been recognized as one of the causes.
We performed magnetic resonance imaging of the brainstem of 71-year-old female patient with left ab-ducens nerve palsy using constructive interference inthe steady state ( CISS) method, which allowed high-resolution T 2-weighted imaging and detection of the artery and nerves as high and low intensity area re-spectively. MRI with CISS revealed the compression of the abducens nerve by the basilar artery at the root exit zone.
Copyright © 2001, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.