Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
低出生体重児を取り扱う当センター新生児科で,1981年の開設以来入院患者総数4,687名中625症例(13.3%)に脳室内出血が発症している。このうち脳室内出血後水頭症として脳神経外科的対応を余儀なくされたのは25症例で,その外科治療と現況について検討した。
まず出生週齢,出生体重の平均は妊娠30.8週と1,606gであるが,その最小値は24週と403gであった。出生時のApgar点数の平均は1分値4.2と5分値6.7と極めて低かった。また脳室上衣下出血は出生後2.3±1.5日に発症し,過剰髄液排除の外科的対応が要請されるまでの期間と手術時体重の平均は32日と1,729gであった。追跡調査した画像診断から形態学的改善を客観的に評価するため,治療前後での大脳側脳室幅比cere-broventricular index(CVI)を比較すると,前者は0.68±0.12%で,後者は0.36±0.31%とその可塑性は大きかった(p<0.005)。1983年に考案したminiature Ommaya's reservoirは,水頭症病態に陥った低出生体重児の過剰髄液を排除するのに極めて有効であった。
An analysis of 25 preterm infants with grade 3 or 4 intraventricular hemorrhage and surgically treated progressive hydrocephalus was undertaken to assess mortality, cognitive outcome and motor deficit. All pa-tients underwent surgery at the author's institute since 1981 and represented 4.7% of all intraventricular hem-orrhage in premature infants. Surgical procedure was initial placement of a miniature Ommaya's reservoir and conversion to a ventriculoperitoneal shunt diver-sion.
Copyright © 1999, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.