雑誌文献を検索します。書籍を検索する際には「書籍検索」を選択してください。

検索

書誌情報 詳細検索 by 医中誌

Japanese

TREATMENT AND MANAGEMENT OF MYELOMENINGOCELE IN NEONATAL PERIOD Haruo Ohkawa 1 , Hideyo Takahashi 1 , Masahiko Maie 1 , Ken-ichi Uemura 2 , Tomojiro Yamane 3 , Tetsuya Tamaoki 3 , Shun-ichi Inoue 3 12nd Surg. Dept. School of Medicine, Chiba University 2Dept. of Neurosurgery School of Medicine, Chiba University 3Dept. of Orthopedics School of Medicine, Chiba University pp.1691-1699
Published Date 1973/12/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1406203438
  • Abstract
  • Look Inside

We treated 15 cases of neonatal myelomeningo-celes in the last 4 years in the 2nd Surgical Department.

Most of the recent cases were closed early in the first 48 hours of life. Postoperative ventriculitis is one of the most difficult complications. We use intra-thecal injection of antibiotics and cortisone for this treatment.

We treat growing hydrocephalus with V-A shunting system after the complete cure of ventri-culitis. V-P shunt is not proper for the hydro-cephalus followed myelomeningocele, as most of the cases must be given intra-abdominal procedures for urinary abnormalities later.

Dribbling can be treated after the age of 2 with urinary diversion, but the difficulties of urination in neonatal cases is lethal, without treatment. Upper urinary system have been checked periodi-cally.

We use the i-t curve for orthopedic evaluation of motor function of lower limbs before closure of myelomeningocele. Various managements are necessary for giving the ability to walk from the neonatal period.

Myelomeningocele is the complicated disease condition and must be treated systimatically with a team-work of pediatric surgeon, neurosurgen, urologist and orthopedic surgeon.


Copyright © 1973, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

基本情報

電子版ISSN 2185-405X 印刷版ISSN 0006-8969 医学書院

関連文献

  • 学齢期以後の開放性脊髄髄膜瘤児のハビリテーションよりみた問題点 山根 友二郎 , 山下 武広 , 中川 武夫 , 吉永 勝訓 , 染屋 政幸 , 篠原 裕治 , 亀ヶ谷 真琴 , 品田 良之 , 真家 雅彦 医学書院 総合リハビリテーション
    18巻 3号 (1990年3月)
    pp.183-188
    • 有料閲覧
  • 二分脊椎の脊髄造影所見について 山根 友二郎 , 山下 武広 , 中川 武夫 , 松岡 明 , 住吉 徹是 , 高橋 英世 , 真家 雅彦 , 大川 治夫 医学書院 臨床整形外科
    17巻 6号 (1982年6月)
    pp.557-567
    • 有料閲覧
  • 新生児脊髄々膜瘤,脳瘤におけるCraniolacunia 田島 正孝 , 山田 博是 , 景山 直樹 , 中村 茂俊 医学書院 Neurological Surgery 脳神経外科
    6巻 10号 (1978年10月)
    pp.975-979
    • 有料閲覧
  • 開放性脊髄髄膜瘤閉鎖手術後のMRIの検討 吉永 勝訓 , 井上 駿一 , 北原 宏 , 南 昌平 , 礒辺 啓二郎 , 湯山 琢夫 , 畑 芳春 , 山根 友二郎 , 山下 武広 , 中川 武夫 医学書院 臨床整形外科
    23巻 6号 (1988年6月)
    pp.683-690
    • 有料閲覧
  • XIV.脊髄・末梢神経 近藤 鋭矢 , 泉田 重雄 , 池田 彬 , 桐田 良人 , 三河内 薫丸 , 深瀬 邦雄 , 小川 忠人 , 都留 美都雄 , 岩原 寅猪 , 竹田 保 , 矢田 賢三 , 野崎 寛三 , 永井 隆 , 牧野 惟夫 , 山本 照夫 , 牛尾 智彦 , 堀内 国雄 , 石原 明 , 西本 詮 , 貞本 和彦 , 岡本 吉正 , 牧野 惟男 , 牧野 博安 , 永井 肇 , 林 誠之 , 沢田 誠之 , 野末 洋 , 鶴海 寛治 , 宮崎 雄二 , 山本 勝美 , 山野 徳雄 , 高橋 英世 , 明石 康三 , 泉 宏重 医学書院 Brain and Nerve 脳と神経
    15巻 2号 (1963年2月)
    pp.213-219
    • 有料閲覧
もっと見る

文献を共有