Japanese
English
研究と報告
Clomipramine単一投与中のセロトニン症候群
The Serotonin Syndrome during Clomipramine Monotherapy
佐々木 一郎
1
,
穐吉 條太郎
1
,
土山 幸之助
1
,
工藤 貴代美
1
,
葛城 里美
1
,
河野 佳子
1
,
古田 真理子
1
,
山本 由起子
1
,
永山 治男
1
,
藤井 薫
1
Ichiro SASAKI
1
,
Jotaro AKIYOSHI
1
,
Konosuke TSUCHIYAMA
1
,
Kiyomi KUDO
1
,
Satomi KATSURAGI
1
,
Yoshiko KONO
1
,
Mariko FURUTA
1
,
Yukiko YAMAMOTO
1
,
Haruo NAGAYAMA
1
,
Isao FUJII
1
1大分医科大学精神神経科学教室
1Department of Neuropsychiatry, Oita Medical University
キーワード:
Serotonin syndrome
,
Serotonergic agent
,
Clomipramine
,
Incidence
,
Retrospective study
Keyword:
Serotonin syndrome
,
Serotonergic agent
,
Clomipramine
,
Incidence
,
Retrospective study
pp.727-731
発行日 1996年7月15日
Published Date 1996/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405904131
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
【抄録】clomipramine単一投与中のセロトニン症候群の出現頻度などについてretrospectiveに調査した。
Sternbachの診断基準に基づくセロトニン症候群の出現頻度は,66例中8例(12.1%)であった。また,診断基準を満たした症例においては,症状として振戦・焦燥感・発汗の出現頻度が高かった。セロトニン症候群という観点から有害反応をみた場合,重篤な状態には至らないまでも,比較的高い頻度で生じうる可能性が示唆された。使用機会の増加が予想されるSSRIなどのセロトニン作動薬を含む薬物療法の際には,併用のみならず単一投与においてもセロトニン症候群の出現する可能性があり,十分な注意が必要である。
Copyright © 1996, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.