Japanese
English
研究と報告
てんかん患者にみられる幻覚妄想状態の発症状況と抗てんかん薬治療の関与
Relevant Factors for Onset of Delusional-hallu-cinatory State in Epileptics and Association of Antiepiletic Drug Therapy
松浦 雅人
1
,
坂井 禎一郎
1
,
小島 卓也
1
,
先崎 章
2
,
大久保 善朗
3
Masato MATSUURA
1
,
Tei-ichiro SAKAI
1
,
Takuya KOJIMA
1
,
Akira SENZAKI
2
,
Yoshiro OKUBO
3
1日本大学医学部精神神経科学教室
2埼玉県総合リハビリテーションセンター
3東京医科歯科大学医学部神経精神医学教室
1Department of Neuropsychiatry, Nihon University School of Medicine
2Saitama Rehabilitation Center for the Disabled
3Department of Neuropsychiatry, Tokyo Medical and Dental University
キーワード:
Epilepsy
,
Delusional-hallucinatory state
,
Antiepileptic drug therapy
,
Postictal psychosis
,
Alternative psychosis
Keyword:
Epilepsy
,
Delusional-hallucinatory state
,
Antiepileptic drug therapy
,
Postictal psychosis
,
Alternative psychosis
pp.259-267
発行日 1995年3月15日
Published Date 1995/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405903836
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
【抄録】てんかんの治療中に意識清明下に幻覚妄想状態が初発した30例を,精神症状の発症に抗てんかん薬が関与した12例と,関与しなかった18例とに分けた。前者は,抗てんかん薬の怠薬後が4例,追加・増量後が6例,過量服薬後が2例で,てんかん精神病類型では発作後精神病が4例,交代性精神病が3例,混合型が4例で,92%の例が臨床発作の消長と関連して幻覚妄想状態が発症した。一方後者では,89%の例は臨床発作と精神症状の発症とが関連せず,心因や性格・環境因が関与していると思われた。両群ともほとんどの例で向精神薬が追加投与され,後者では治療に対する反応が悪く,精神症状が持続した例が39%にみられた。両群とも多くの例で寛解後にも向精神薬が維持投与されたが,30数%の例で同様の幻覚妄想状態が再発し,再発脆弱性が示唆された。
Copyright © 1995, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.