Japanese
English
短報
血液透析療法が有効であった悪性症候群の1例
A Case of Neuroleptic Malignant Syndrome Improved by Hemodialysis Therapy
福西 勇夫
1
Isao Fukunishi
1
1東京都精神医学総合研究所
1Psychiatric Research Institute of Tokyo
pp.757-760
発行日 1991年7月15日
Published Date 1991/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405903082
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
■はじめに
悪性症候群(Neuroleptic Malignant Syndrome,NMS)は抗精神病薬投与による重篤で致死的な副作用の一つで,臨床症状では意識障害,筋強剛,自律神経系症状,発熱等を呈し,検査所見では白血球増加,CPKの異常高値を示す症候群であることはよく知られている。ここ数年本邦においても,NMSの症例が相次いで報告されている2,3,8,9,12,17)。
NMSの治療はdantroleneによる薬物療法が主流とされつつあるが,ときに筋組織の破壊によりミオグロビンが血液に流出され尿細管を閉塞することから,急性腎不全を惹起し緊急の血液透析(Hemodialysis,HD)の施行を余儀なくされることもある。その一方では,NMSに対し,抗精神病薬の除去を目的として血液灌流(Direct Hemoperfusion,DHP)による治療の試み2,8,11)もなされている。
Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.