Japanese
English
特集 精神疾患と認知機能
認知機能とは何か
What is The Cognitive Functions
山内 俊雄
1
Toshio YAMAUCHI
1
1埼玉医科大学精神医学教室
1Department of Neuropsychiatry, Saitama Medical School
pp.818-820
発行日 2002年8月15日
Published Date 2002/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405902682
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- サイト内被引用 Cited by
はじめに
最近,非定型抗精神病薬と呼ばれる薬が認知機能を改善する,あるいは少なくとも障害することが少ないということがいわれるようになったこともあり,にわかに認知機能,あるいは認知機能障害という言葉があちこちで聞かれるようになった。
しかし,認知機能という言葉はきわめて広範な概念を含んでいるので,そこで問題にされている認知機能とは何を指しているのか,今ひとつはっきりしないことも少なくない。そもそも,認知機能とは何であるのか,それが精神疾患とどのように関連するのかについての十分な検証もないまま,お互いに何となく「認知機能」という言葉を用いていることも多く,言葉だけが一人歩きしている感があり,好ましくないことである。
認知機能とは何か,精神症状とどのような関連があるのか,治療によってどのような側面が改善するのかなどなど,数々の疑問に答えるべく,今後の検討が必要である。
そこで,ここでは認知機能について検討する際に明らかにしなくてはならない問題を考えておきたい。
Copyright © 2002, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.