Japanese
English
研究と報告
強迫性障害に対する認知療法の適用—薬物療法との併用症例を通して
On An Application of Cognitive Therapy to Obsessive Compulsive Disorder: Through a case treated with combination of pharmacotherapy and cognitive therapy
杉浦 琢
1
,
高橋 徹
1
,
鷲塚 伸介
1
,
小澤 浩
1
,
多賀 千明
2
,
井上 和臣
3
,
大野 裕
4
,
吉松 和哉
5
Taku SUGIURA
1
,
Tohru TAKAHASHI
1
,
Shinsuke WASHIZUKA
1
,
Hiroshi OZAWA
1
,
Chiaki TAGA
2
,
Kazuomi INOUE
3
,
Yutaka ONO
4
,
Kazuya YOSHIMATSU
5
1信州大学医学部精神医学教室
2京都第二赤十字病院精神科
3鳴門教育大学人間形成基礎講座
4慶応義塾大学医学部精神神経科学教室
5大正大学
1Department of Psychiatry, School of Medicine, Shinshu University
2Department of Psychiatry, Kyoto Second Red Cross Hospital
3Department of Human Development, Naruto University of Education
4Department of Psychiatry, School of Medicine, Keio University
5Taisho University
キーワード:
Obsessive-compulsive disorder
,
Cognitive therapy
,
Clomipramine
,
Y-BOCS
Keyword:
Obsessive-compulsive disorder
,
Cognitive therapy
,
Clomipramine
,
Y-BOCS
pp.963-970
発行日 2001年9月15日
Published Date 2001/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405902490
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
【抄録】 認知行動療法は,強迫性障害(OCD)の治療法としてその有効性が報告されてきたが,多くは行動療法的技法を主体としたものであり,思考記録表を用いるBeckの認知療法的技法を取り入れたOCDの認知行動療法は発展途上の段階にある。本論では,薬物療法を併用しつつ認知療法を施行し効果をみた重度強迫性障害の症例を報告した上で,強迫性障害に対する認知療法の適用を考察した。強迫性障害の認知療法では,標的症状である強迫観念自体を自動思考として操作対象とすることになるため薬物療法を併用し,強迫観念の切迫性・制縛性を軽減した後に認知療法を施行する必要があり,また思考記録表の改変を行うなどの工夫が必要であると考えられた。
Copyright © 2001, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.