Japanese
English
短報
Pure amnesic syndrome 2症例—言語記銘における連想機能の役割
Two Cases of Pure Amnesic Syndrome: Role of word association function on the memory of words
深谷 仲秀
1
,
千田 光一
1
,
高須 俊明
1
,
野上 芳美
2
,
後藤 昇
3
Nakahide Fukaya
1
,
Koichi Chida
1
,
Toshiaki Takasu
1
,
Yoshimi Nogami
2
,
Noboru Goto
3
1日本大学医学部神経内科
2日本大学医学部精神神経科
3日本大学医学部第2解剖
1Department of Neurology, Nihon University School of Medicine
2Department of Neuro-psychiatry, Nihon University School of Medicine
32nd Department of Anatomy, Nihon University School of Medicine
pp.887-890
発行日 1989年8月15日
Published Date 1989/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405204760
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
健忘症候群はKorsakoff症候群とpure amnesic syndromeの2つに分類可能で,後者は,ほぼ純粋に記銘力障害を呈し,作話や他の高次機能障害がないと定義される6)。実際に純粋に記銘力障害のみを呈する例はまれと考えられるが1,3,4),我々は2例のpure amnesic syndromeを経験した。記憶に関する神経心理学上の特徴を明らかにする目的で,数種類の神経心理学検査に加えて,我々が工夫した記銘力検査を行い,その障害の病態を検討した。また,画像上の病変より,両者に共通する責任病巣についての考察を行った。
Copyright © 1989, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.