Japanese
English
研究と報告
森田療法における防衛処理の仕組みと治療構造の特徴について—箱庭療法との比較を通して
On the Treatment of Defence and the Fundamental Therapeutic Structure in Morita Therapy: Through a comparative study of sandplay therapy
長山 恵一
1,2
Keiichi Nagayama
1,2
1法政大学文学部
2東京慈恵会医科大学精神科学教室
1Department of Literature, Hohsei University
2Department of Psychiatry, The Jikei University School of Medicine
キーワード:
Psychotherapy
,
Morita therapy
,
Sandplay therapy
,
Therapeutic structure
Keyword:
Psychotherapy
,
Morita therapy
,
Sandplay therapy
,
Therapeutic structure
pp.467-475
発行日 1989年5月15日
Published Date 1989/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405204703
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録 箱庭療法の治療理論を援用しつつ,森田療法における防衛処理の仕組みと基本的な治療構造について論じた。精神分析の治療者は治療者・患者関係の中に転移という形で現れる患者の病理の破壊者でありながら,同時に他方では治療の場に安定した共感的雰囲気を醸し出す役割をも担っている。分析の治療者は心理的に相反するこれら二つの役割を自らの力で混乱なく区別し,処理していかねばならない。一方,箱庭療法や森田療法は箱庭とか作業といった道具を利用することで,上記の二つの治療的役割を無理なく区別し,患者の病理の解放や処理をそれら道具との「深いかかわり」の中で生起させようとする。森田療法は箱庭療法と同様,治療者が患者の病理を直接扱わないで済む分だけ,治療者が余裕をもって患者に接することができる。不問技法をはじめとする森田の様々な治療技法や構造は治療の場の共感的な雰囲気を安定的に保持し,患者を作業へと「深くかかわらせる」ようにシステマティックに組み立てられている。
Copyright © 1989, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.