Japanese
English
展望
比較文化的精神医学の諸問題
Some Problems of Transcultural Psychiatry
寺嶋 正吾
1
S. Terashima
1
1ハワイ大学東西文化センター高等研究所
1Institute of Advanced Projects, East-West Center, Univ. of Hawaii
pp.361-373
発行日 1966年5月15日
Published Date 1966/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405200999
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.精神医学の特異な一領域
最近20年くらいの間に,精神障害と社会文化的環境との相互の関係に関心がもたれるようになつてきたが,元来,この領域は社会学者,心理学者,とくに文化人類学者の開拓分野でBenedict3),Sapir51),Mead37)らの先駆的業績が30年も前に樹立されている。研究的関心は大きく分けると2つに区別できる。1つは生態学,社会階層,職業,民族集団との関係で精神障害の疫学的研究をめざすもの,他はコミュニティ全体の研究で,コミュニティの構造および文化の諸要因と精神障害との関係を追求している研究である。米国におけるこれらの研究がつねに比較ということを目標にしているのもゆえなしとしない。それは米国自体が移民の歴史によつて始まり,多人種によつて構成されていて,白人といつてもアイルランド系,東欧系,西欧系,イタリヤ系,その他のラテン系などとけつして一様ではない,いわゆる,multiracialsocietyをなしている。そのうえ,伝統,習俗をまつたく異にする集団,アメリカ・インデアンもいる。そのインデアンももつとも調査のいきとどいている種族をあげただけでも,ナバホ,ヅニ,セミノール,ホピ,イロクオイ,ウート,オジブワなどきりがない。さらに言語系列の異なつた言葉で生活している集団もあるし,宗教差もいちじるしいといったように,heterogeneous populationである(その点では,日本はごくまれな等質な国であるといわれる)。
Copyright © 1966, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.