特集 循環機能の正常値
巻頭言
正常値とはなにか
吉利 和
1
1東京大学医学部吉利内科
pp.936
発行日 1966年11月15日
Published Date 1966/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1404201679
- 有料閲覧
- 文献概要
医学のいろいろの分野で,正常値という概念が存在しているが,とくに臨床医学の分野での正常値ということに関しては,きわめて実用的な意味があることがひとつの特徴である。すなわち,ある限界以上とか以下という状態は,異常ないし病的という判定を下すということである。
このことは,いかにもわかりきったことのようではあるが,しかし問題は沢山ある。もっとも簡単な例として,血圧をとりあげてみよう。正常血圧とはなにか? もちろんこれは全人口の血圧の平均値という意味ではない。年令によって血圧が変わるということは,正常値も年令によって変わるということを意味するでもあろうが,たとえある年令における正常血圧という概念をとりあげたとしても,まだ問題は残る。
Copyright © 1966, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.