雑誌文献を検索します。書籍を検索する際には「書籍検索」を選択してください。

検索

書誌情報 詳細検索 by 医中誌

Japanese

Utilities and Limitations of Small Bowel Capsule Endoscopy in Diagnosing Small Bowel Pathologies Motohiro Esaki 1 , Takashi Akutagawa 1,2 , Yuichiro Yoshida 3 , Hironobu Takedomi 1 , Takuya Shimamura 1 , Takahiro Yukimoto 1 , Nanae Tsuruoka 1 , Yasuhisa Sakata 1 , Shin Fujioka 3 , Keisuke Kawasaki 3 , Junji Umeno 3 , Takehiro Torisu 3 , Ryo Shimoda 1,2 1Division of Gastroenterology, Department of Internal Medicine, Faculty of Medicine, Saga University, Saga, Japan 2Department of Endoscopic Diagnostics and Therapeutics, Saga University Hospital, Saga, Japan 3Department of Medicine and Clinical Science, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University, Fukuoka, Japan Keyword: カプセル内視鏡 , 小腸 , 炎症性疾患 , 腫瘍性疾患 , 診断 pp.1451-1461
Published Date 2023/11/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1403203397
  • Abstract
  • Look Inside
  • Reference

 Enteroscopy has become a mandatory modality for diagnosing small bowel diseases with the application of advance enteroscopy instruments to daily clinical practice. Small bowel capsule endoscopy, characterized by minimal invasiveness and a high rate of whole small bowel observation, has been the first choice of modality for patients with obscure gastrointestinal bleeding. However, it is inappropriate for diagnosing small bowel pathologies considering the device's passive movement through the gastrointestinal tract. Various instrumental improvements have recently been introduced, including viewing angle, image resolution, and adaptive frame rate. Furthermore, artificial intelligence has been applied to decrease oversight and shorten the reading time, thereby expecting a more reliable and convenient examination.


Copyright © 2023, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

基本情報

電子版ISSN 1882-1219 印刷版ISSN 0536-2180 医学書院

関連文献

  • 内視鏡完全一括切除可能な大腸T1癌の術前診断—注腸造影の有用性と限界 川崎 啓祐 , 鳥巣 剛弘 , 長畑 誠修 , 江﨑 幹宏 , 蔵原 晃一 , 永塚 真 , 田中 義人 , 藤原 美奈子 , 川床 慎一郎 , 大城 由美 , 原 裕一 , 池上 幸治 , 山田 峻 , 菅井 恭平 , 鳥谷 洋右 , 梅野 淳嗣 , 森山 智彦 , 菅井 有 , 松本 主之 医学書院 胃と腸
    56巻 8号 (2021年7月)
    pp.1035-1046
    • 有料閲覧
  • 血管炎による消化管病変の臨床診断─IgA血管炎(Henoch-Schönlein紫斑病) 江﨑 幹宏 , 梅野 淳嗣 , 前畠 裕司 , 鳥巣 剛弘 , 岡本 康治 , 鷲尾 恵万 , 岩﨑 圭三 , 保利 喜史 , 天野 角哉 , 中村 滋郎 , 矢田 親一朗 , 樋田 理彩 , 熊谷 好晃 , 平橋 美奈子 , 松本 主之 医学書院 胃と腸
    50巻 11号 (2015年10月)
    pp.1363-1371
    • 有料閲覧
  • カプセル内視鏡が診断に有用な疾患―小腸腫瘍 中村 正直 , 大宮 直木 , 廣岡 芳樹 , 山村 健史 , 水谷 太郎 , 石原 誠 , 山田 弘志 , 名倉 明日香 , 宮原 良二 , 舩坂 好平 , 伊藤 彰浩 , 川嶋 啓揮 , 大野 栄三郎 , 安藤 貴文 , 渡辺 修 , 後藤 秀実 医学書院 胃と腸
    48巻 4号 (2013年4月)
    pp.432-438
    • 有料閲覧
  • 小腸悪性腫瘍の臨床 川崎 啓祐 , 鳥巣 剛弘 , 蔵原 晃一 , 川床 慎一郎 , 永塚 真 , 藤原 美奈子 , 大城 由美 , 末永 文彦 , 梁井 俊一 , 漆久保 順 , 井原 勇太郎 , 梅野 淳嗣 , 森山 智彦 , 中村 昌太郎 , 菅井 有 , 松本 主之 医学書院 胃と腸
    55巻 11号 (2020年10月)
    pp.1349-1359
    • 有料閲覧
  • 狭窄を来す小腸疾患の診断─X線診断の立場から 蔵原 晃一 , 八板 弘樹 , 浅野 光一 , 大城 由美 , 川崎 啓祐 , 河内 修司 , 原田 英 , 梁井 俊一 , 梅野 淳嗣 , 江﨑 幹宏 , 中村 昌太郎 , 八尾 隆史 , 小林 広幸 , 松本 主之 , 渕上 忠彦 医学書院 胃と腸
    51巻 13号 (2016年12月)
    pp.1661-1674
    • 有料閲覧
もっと見る

文献を共有