胃と腸ノート 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    よい胆道像のとり方と読み方(2)―胆道造影機序
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                浪久 利彦
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                南部 勝司
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1順天堂大学内科(消化器)
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1356
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1975年10月25日
                  Published Date 1975/10/25
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1403112258
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
前回の胆道造影能と肝機能との関係を理解するために今回は,胆道造影機序を,iopanoic acid(Telepaque)について述べる.
iopanoic acid(I. A)は,経口的に摂取されると,腸に達して溶解する.I. Aは脂溶性の物質で,水には溶けないから,腸で溶解するには胆汁酸の存在が必要である.すなわち,I. Aが腸に達した時に,胆汁が十分に排泄されなければ造影剤は溶けない.
Copyright © 1975, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


