Japanese
English
肉眼形態の判定基準
小さな表面型(Ⅱ型)大腸上皮性腫瘍―肉眼形態の判定基準―私はこう考える
Criteria of Macroscopic Feature of Small Colorectal Carcinomas of Superficial Type (Type II)
大原 毅
1
,
倉本 秋
1
Takeshi Ohhara
1
1東京大学医学部第3外科
キーワード:
大腸上皮性腫瘍
,
大腸腺腫
,
大腸癌
,
Ⅱ型大腸癌
Keyword:
大腸上皮性腫瘍
,
大腸腺腫
,
大腸癌
,
Ⅱ型大腸癌
pp.868-869
発行日 1990年7月25日
Published Date 1990/7/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1403111111
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
大腸上皮性腫瘍には良性の腺腫と悪性の癌とがある.ごく最近まで大腸の上皮性腫瘍は,はっきりとした隆起すなわちポリープ型のみであると理解されていた.最近の詳細な検討結果と大腸ファイバースコープの発達・普及とによって,大腸の上皮性腫瘍の中にも,わずかに隆起しているもの,隆起が認められず,むしろ平坦なもの,陥凹しているものが発見される機会が多くなってきた.1979年から隆起型をとらない大腸上皮性腫瘍の存在を主張し続け1),本誌「胃と腸」においてアウトサイダーであり続けた私たちにこの原稿の依頼があったことに対して,時代の変遷を感じ特に感慨深いものがある.
1.私たちの肉眼形態の判定基準
基本的には,病変のあるがままの姿を素直な目で見て分類することにしている.腺腫では有茎性,亜有茎性,無茎性,表面型と分類する.表面型の癌の場合は,早期胃癌における表面型(Ⅱ型)の定義に従っている.すなわち粘膜面からわずかに隆起しているものはⅡa型,全く隆起しておらず平坦なものはⅡb型,わずかに陥凹しているものはⅡc型としている.問題となるのは大腸粘膜の特性として髪の上に乗っている病変が多いので,陥凹型でもⅡa型に見えることがあることと,複合型の取り方である.後者に関してはⅡa型なのか,Ⅱa+Ⅱc型なのか,それとも全くのⅡc型なのかという判定が難しいことが多いことによる.
Copyright © 1990, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.