今月の主題 胃切除後の問題
綜説
残胃の胃炎(Biopsy及び内視鏡による検討)
城所 仂
1
,
大原 順三
1
,
鵜川 四郎
1
,
山之内 哲雄
1
1東京大学分院外科
pp.881-889
発行日 1967年7月25日
Published Date 1967/7/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1403110574
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
胃切除残胃の胃炎に関する研究は,1930年代に既にHenning,Schindler,中谷,佐藤,棟方らによって行なわれている.その後最近に至るまでの間に諸外国では,Palmer,Benedict,Leesら,Krenz及びDebrayらによる報告が散発的にみられるのみである.本邦においては,この数年来次第にこの問題が再検討される機運にあるが,特に近年は検査器械の進歩により,残胃検査を簡単に行なえるようになったので,一層活発に論議されるようになってきている.しかしながら未だ症例数が限られている為,諸家の報告は断片的で,結果は必ずしも一致せず,この問題の研究は,漸くその端緒についたばかりと云ってよい.以下は著者らの経験を中心に述べるが,諸家の御批判を仰ぐ次第である.
尚残胃といっても種々であるが,今回は,一般に最も多く行なわれている幽門側部分切除後の残胃について述べる.尚吻合に際しては通常の方法に従がい,切除線の小彎側を縫縮して,大彎側で吻合を行なっている(Gastrojejunostomia oralis inferior).又外国文献でpostoperative stomachといわれる場合には,迷走神経切断術のみのもの,或は胃腸吻合のみのものも含まれているが,われわれの症例ではこの様な例は含まれていない.
Copyright © 1967, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.